2017年09月01日

長月



9月になりました。
新しい月になった途端 伊万里も急に秋らしくなって参りました。

すっかりご無沙汰してしまった当ブログ。
今後もマイペースに更新して参ります。

■■■■■

夏のはじめより『instagram』はじめました。
こちらはほぼ毎日更新中です。
よろしければご覧くださいませ。

青山窯 アカウント @seizan_imari
SEIZAN+(セカンドショップ)アカウント @seizan_plus

  


Posted by waka-okami at 21:11Comments(0)ご挨拶

2017年01月03日

明けましておめでとうございます 2017


新年 明けましておめでとうございます。
清々しい快晴でスタートした2017年。
どんな一年になるのか、ワクワクが止まりません。

旧年中はたくさんの皆様にご縁を頂きまして、心より感謝申し上げます。
2017年も皆様の心と暮らしに寄り添う器をお届けできますよう、
精進してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致します!


我が家の玄関のしつらいは
今年も『IMARI OKAGAMI おめで鯛』でスタート。
茅乃舎さんの室礼教室でいただいた 
勝栗・丹波黒豆・五万米・コロ柿を添えました。

シューズボックス上にも『IMARI OKAGAMI 橙』を。
右側の『香のうつわ(あさのは)』で焚いたお香のかおりが
お正月気分をグッと盛り上げてくれます^^

私個人としての今年の目標は色々とあるのですが、
沢山のことを「増やす」より、無駄なことを「そぎ落とす」方向で
行きたいと思っています。
あとは少し緩んだ心を正すべく、物事を真面目に真摯に丁寧に。
そして四季の暮らしを楽しんでいきたいと思います。

今年も沢山の方とご縁がありますように。
本年もどうぞよろしく願いいたします。


【掲載品】
ご縁起干支 青磁 酉
IMARI OKAGAMI 「おめで鯛」
IMARI OKAGAMI 「橙」
香の器 青磁 あさのは/すべて青山作


  


Posted by waka-okami at 09:30Comments(2)ご挨拶

2016年12月02日

いよいよ師走。


こんにちは、伊万里鍋島焼窯元 青山窯のwaka-okamiです。
久しぶりの更新となりました。

いよいよ師走突入。
画像は先週まで飾っていた紅葉ですが12月に入った途端なんとなく違和感がありますね^^;。
それにしても一年過ぎるのが年を追うごとにますます早く感じます。

店舗では迎春の器を中心に心華やぐ年末年始の
器づかいをご紹介しております。
今週末も是非お出掛けくださいませ。

今月からのんびりペースですが少しずつブログも再開して参ります。
どうぞよろしくお願い致します。



(約2週間前の紅葉の様子)

器:貫入蛸唐草花瓶/青山作


  


Posted by waka-okami at 11:34Comments(0)ご挨拶

2016年01月04日

新年のご挨拶 2016



新年、明けましておめでとうございます。
旧年中はたくさんのご愛顧、誠にありがとうございました。

お陰様で青山窯は昨年、工房移転を皮切りに新たな沢山のご縁に恵まれ、
また、清々しい新年を迎えることが出来ました。

今年、2016年は日本磁器誕生・有田焼創業400年という記念すべき年を迎え、
伊万里の窯元である青山窯も、この有田焼創業400年事業のひとつ、『オランダとの連携等による「プラットフォーム」形成プロジェクト』
(通称「2016/(ニーゼロイチロク)プロジェクト)に参加し、4月にはイタリア・ミラノで開催される世界最大級のデザイン見本市「ミラノサローネ」でのお披露目も控えています。

勿論、これまで通り、「皆様の心と生活を豊かにする器」を目指し、心を込めた良いモノづくりはもちろん、器の魅力により親しんでいただける様、作り手の思いや、四季のくらしを通じての器使いの新しいご提案を続けていきたいと思っております。本年も青山窯をどうぞよろしくお願い致します。

■□■□■□■□■□■□■□■

今年の我が家の玄関は昨年新しく発表した「だるま」で新年を迎えました。
先月のクリスマスはブルーをテーマに色々コーディネートしていましたが
やはりお正月は「紅いもの」「白いもの」が気分です^^

それでは皆様にとりまして健康で素晴らしい1年になりますように。

2016年1月

青山窯 若おかみ 川副貴子  


Posted by waka-okami at 16:13Comments(0)ご挨拶

2015年12月30日

年末年始営業のご案内と御礼



こんにちは、青山窯 waka-okamiです。
今年も残すところ2日となりました。

2015年、青山窯は 工房の移転に始まり、2016(ニーゼロイチロク)プロジェクトの製作開始、アウトレットコーナーのリニューアルなどなど・・今後の青山を占う「転機」となる一年となりました。
中でも昨年から今年にかけて お客様、関係各社様、そして青山スタッフ・・と
沢山の良いご縁に恵まれ、本当に充実した一年となりました。

来年は更に皆様に喜んでいただける窯元を目指して精進致します。
今後とも青山窯をどうぞよろしくお願い申し上げます。

■■■■■年末年始の営業時間のご案内■■■■■

年末年始も休まず営業致しますが、
営業時間に変更がございます。

2015年
 12月30日 通常通り(09:30-17:00)
    31日 09:30-16:00

2016年
 1月1日 【初売り】13:00-16:00 ※アウトレットコーナーは休業
   2日  09:30-16:00
   3日  09:30-16:00
   4日~ 通常通り(09:30-17:00)

※オンラインストアは本日12月30日~1月3日までは休業致します。メールは1月4日より返信いたします。


実店舗(ショールーム・アウトレットコーナー)においては三が日の間「福袋」をご用意致します。(数量限定・無くなり次第終了)
年末年始を九州でお過ごしのお客様、
秘窯の里の風情を是非お楽しみくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。



  


Posted by waka-okami at 14:56Comments(0)ご挨拶

2015年04月07日

『春の窯元市』御礼



一昨日5日に『春の窯元市』が無事に終了しました。
期間中には沢山のお客様に足をお運び頂きまして
誠にありがとうございました。

今年はお天気には恵まれませんでしたが、
その分、店内をゆったりご覧いただけたり、
お客様とゆっくりお話する場面が出来たりして
こちらとしては思わぬ副産物となりました。

今年の春のおもてなしでは
緑茶といきなり団子に桜の塩漬けを湯洗いしたものを
お出ししました。
お好みで緑茶に浮かべて頂きましたが
桜の香りがほんのり移って
春気分を味わえました。

さて、次回はゴールデンウィークに
セールを予定しております。
沢山の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。





  


Posted by waka-okami at 11:07Comments(0)ご挨拶

2015年02月14日

ドームお礼と「磁器ひいなまつり」のお知らせ


遅れましたが、まずは東京ドーム
『テーブルウェア・フェスティバル2015』の御礼を申し上げます。
今年も昨年にも増して沢山の方にご来場頂きまして
誠にありがとうございました。窯主共々感謝の気持ちでいっぱいです。
お客様をはじめ、同業他社の皆様、関係各所の方々、沢山の方ににお声をかけて頂き多くの刺激を頂きました。
今後も感謝の気持ちを忘れず皆様とのご縁を大切にして参りますので
どうぞよろしくお願い致します。



そして、東京ドームの余韻も束の間、
本日より秘窯の里 伊万里 大川内山では
『磁器ひいなまつり』が始まりました。
青山窯では磁器製お雛様の展示の他に、
人気の『こどものうつわ』シリーズの
『2015年磁器ひいなまつり限定バージョン』を発売致します。
青山窯若手女性デザイナー2名がデザイン・絵付けをした
渾身の逸品を是非ご覧ください。
こちらのシリーズはオンラインストアでも本日よりお買い求め頂けます。

それでは『磁器ひいなまつり』、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。


『こどものうつわ 2015年磁器ひいなまつり限定バージョン』  


Posted by waka-okami at 09:00Comments(0)ご挨拶

2015年01月05日

謹賀新年 2015



新年 明けましておめでとうございます。

今年も雪の元日となった伊万里 大川内山。
青山窯も元日より初売りを開催し、沢山の方に足をお運び頂きました。
ありがとうございます。

画像は我が家の玄関のお飾り。
今年はIMARI OKAGAMIのダブル飾り(?)にしてみました。
橙も鯛も仲良く歳神様をお出迎えです。

それでは2015年、皆様にとりまして健康で充実した
一年となりますように。本年もどうぞよろしくお願い致します。
  


Posted by waka-okami at 17:56Comments(0)ご挨拶

2014年08月19日

オンラインストアオープンしました



残暑お見舞い申し上げます。

気づけばお盆も終わり、夏休みも残すところ10日ほどとなりました。
こちら九州は8月に入ってからというもの梅雨の戻りのような、秋雨前線のような
ぐずついた天候が続いております。
不安定なお天気にも拘わらず連日お客様には足を運んでいただきありがたい限りです。

さて。久しぶりの投稿となった本日、青山窯よりお知らせがあります。
去る8月15日より青山窯のオンラインストアをオープン致しました!

これまで、器は実際に手に取っていただき、手の感触やおさまり、色合い、重さなどを
確認しながら納得のいくお買い物をしていただけるよう
お客様との会話を大切にしながら対面販売にこだわって参りました。

しかしながら、実際に青山窯にお越し下さったお客様を中心に、
「追加購入したい」「インターネットで気軽に購入することが出来ないか」
といったお声を多く頂戴するようになりました。
この為、お客様の利便性を考え、オンラインショップを開設する運びとなりました。

開店第一弾は季節商品の風鈴、風鈴ギフト、香の器(蚊やり器)と、
お問い合わせの多かった「こどものうつわ」シリーズをご用意しております。
今後少しずつラインナップを増やして参ります。

今後とも青山窯 および 川副青山オンラインストアをお引き立てのほど
どうぞよろしくお願い申し上げます。


川副青山オンラインストア

  


Posted by waka-okami at 11:54Comments(0)ご挨拶

2014年04月07日

ありがとうございました ~2014春の窯元市


昨日、2014年の春の窯元市が終了致しました。
沢山の方にご来店頂きまして誠にありがとうございました。

会期中は悪天候の日もありましたが、
遠方からもご来店下さるお客様もいらっしゃり感謝の気持ちでいっぱいです。
また、繁忙につき行き届かない部分もあったと思います。
この場を借りてお詫び申し上げます。

これからまた新緑の季節を迎え、今月末にはゴールデンウィークも始まります。
今後も皆様のお越しを心よりお待ちしております。

画像:上 新作「おてしょ皿」「鍋島小皿」各種
    下 鯉童子
 


  


Posted by waka-okami at 14:17Comments(0)ご挨拶

2014年02月14日

ありがとうございました ~テーブルウェア・フェスティバル2014


2月2日から開催されていましたテーブルウェア・フェスティバル2014は先日10日に無事終了致しました。
沢山の方にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
開会式当初は春の陽気だったのも束の間、閉会に近づくにつれ、積雪など厳しい天候にも拘わらず沢山の方にお越しいただき感謝の気持ちでいっぱいです。
沢山の皆様に頂いたお言葉を糧に今後もより一層皆様に喜んでいただける器づくりに精進していきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

「ありがとうございます」といえば・・・
嬉しい差し入れを頂きました^^

このブログもご覧いただいてらっしゃるKさまからは子供たちも大好き!なレーズンウィッチ♪


銀座のフレンチレストラン『L’enfant』のエグゼクティブシェフ、梶山さまからは自家製のスイーツを!
こちらの中身は・・・また後日このブログでご紹介させて頂きます!


Kさま、梶山さま、素敵な差し入れをありがとうございました!


  


Posted by waka-okami at 23:22Comments(2)ご挨拶

2014年01月02日

2014 本年もよろしくお願いいたします。



新年あけましておめでとうございます。
皆様にとりまして健康で物事すべて『ウマ』く運び、実り多き一年となりますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


2014.1月
waka-okami

■器:平成26年度 青磁干支 『午』 
   好評発売中

  


Posted by waka-okami at 10:31Comments(0)ご挨拶

2013年12月31日

今年もありがとうございました



本日、大みそか。
いよいよ今年も残すところ10時間を切りました。

本年も青山窯をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
沢山の素敵なご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
来る年も皆様にとりまして佳き一年となりますように。

青山窯もますます精進して参ります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

器:『IMARI OKAGAMI (おめで鯛)』 ※数量限定品 
ショールーム・博多阪急さん共に完売いたしました。
沢山のご利用誠にありがとうございました。
 次回は2014年11月頃販売開始予定です。


■正月営業時間につきまして
元旦  午後よりオープン(予定)
2日   午前09:30~  


Posted by waka-okami at 14:15Comments(0)ご挨拶

2013年09月02日

長月


9月が始まりました。
先月までの風鈴まつりには沢山の方にお越しいただきましてありがとうございました。お陰様で今年も無事に風鈴まつりを終えることが出来ました。
週末からの雨で気温もぐっと下がり、気付けばあの連日の猛暑が嘘のように涼しくなり秋の気配を感じて参りました。体調を崩しやすいこの季節。気を付けていきたいですね。

画像の花は今月の重陽のお節句に合わせた菊のアレンジ。(昨年の画像ですが・・)秋もイベントが沢山。色々楽しんでいきましょう☆

  


Posted by waka-okami at 16:00ご挨拶

2013年07月01日

文月。



7月に入りましたね。
青山窯では年度の始まりが7月からということもあり、
新たな気持ちで背筋が伸びています。

新年度の目標の一つとして、
『情報発信をきちんと行っていくこと』 を挙げました。

これまでブログの更新頻度が極端に低かったのですが・・・(汗)
ここで宣言することで自分の首を絞めない様に(笑)自分に発破をかけて
頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します!

 

伊万里 大川内山では只今風鈴まつりが好評開催中です! 
  


Posted by waka-okami at 21:00ご挨拶

2013年05月07日

ゴールデンウィークお礼


ゴールデンウィーク期間中には沢山の方に足をお運び戴きまして誠にありがとうございました。

これから本格的な新緑の季節、そして風鈴まつりへと向かいます。
また皆様に喜んでいただけるようなお店づくりをして参りたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

青山窯 若おかみ 川副貴子  


Posted by waka-okami at 16:33Comments(0)ご挨拶

2013年01月03日

賀正 2013




新年明けましておめでとうございます。
皆様にとりまして健康で笑顔いっぱいの一年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

waka-okami

■器:IMARI OKAGAMI (参考商品)/青山作  


Posted by waka-okami at 09:30ご挨拶

2012年08月07日

盛夏



皆様、ご無沙汰しております。
暦の上では今日から「立秋」ですが、まだまだ盛夏モードの
こちら、伊万里 大川内山です。
風鈴の音色も相変わらずいろんなお店から聞こえ、
耳から「涼」を感じます。

随分更新が滞っておりましたがまたマイペースに綴っていこうと
思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。




   


Posted by waka-okami at 15:57ご挨拶

2012年04月06日

『春の窯元市』 ありがとうございました



 
今年も沢山の方に伊万里 大川内山『春の窯元市』へ
お越し戴きありがとうございました!昨日を持ちまして無事に終了しました。

期間中は沢山の方にお声掛け戴きパワーをいただきました!
今後もまた良いやきものづくり、店作りに精進して行きたいと思います!!
本当にありがとうございました。

桜も只今見ごろを迎えています!
この週末も満開の桜と共に皆さまのお出掛けを楽しみにしております!





  


Posted by waka-okami at 16:05Comments(2)ご挨拶

2012年03月12日

1年。



あの東日本大震災から昨日でちょうど1年が経ちました。
犠牲になられました皆さまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

日々忙しく過ごしているとついつい忘れがちになる
『当たり前に生かしてもらっている』 ということの幸せ。

感謝の気持ちを忘れず、今、目の前にあることを一つ一つ丁寧に頑張っていくこと・・
3.11を忘れないこと・・私なりの復興支援を続けていきたいと思います。

*感謝といえば、昨日で終了しました『磁器ひいなまつり』。
会期中は沢山の方に足をお運び戴きありがとうございました。*




  


Posted by waka-okami at 17:50ご挨拶